Avid Elixir 3 を考えていたらサブじゃないプライム問題に繋がった件について
いやね、私はまだ18歳なんですが、20代の前半位までは女の子に間違われる位「おしとやか」な男の子だった訳ですよ。ね、近所の養鶏所で卵を買う時とか、
ちびっ子:「ねー、ママ、このお兄ちゃん何処のお兄ちゃん?」
養鶏所ママ:「やーねー健ちゃん、お姉ちゃんでしょ!」
とか、
オッサン:「お嬢さん、これ落ちましたよっ」
とかね、
何がどーして、どーなって、私は現在の「売れないレスラー」みたいな風貌になってしまったのか、全くもって世界の7不思議の一つなのですが、まあ、ここで私が何を言いたいのかと申しますとですね、この「ちろ」と言うキャラクターはあくまで私のブログでの人格であって、実際の「ちろ」は今でも「とーってもお上品で、おしとやかな紳士」な訳なんですよ・・・なんですが、時々些細な事から私の頭の「スーパーコンピューター」、別名「Windows ME」に電源が入ってしまって、
ブログの悪いちろに変貌
してしまう訳なんです。で、今回私の頭に火をつけたのが、こちら
↓Avid Elixir 3
↓造形エエンデナイノ?
簡単に言えば廉価バージョンのElixir RCなんですが、中々カッコ良く仕上がっているのでは無いかと。 というか、造形的には現行の上位モデル、RCやRなんかよりもセクシーだと思います。で、これを見て
「まあ、廉価モデルだからしょうがないけど、見た目以外はこれと言った特徴がありませんねー。折角ブランドニューなモデルなのにやっぱりAvid はあくまでラジアルはやらないんですかねー・・・ 」
なんて考えてたら、私の頭の「Windows ME」
に突然スイッチが入っちゃった訳ですよ・・・(汗
「・・・あれ?Avid ってUSパテント番号7559414で、3年前に
既にラジアルのデザイン申請してませんでしたっけ?」
そしたら・・・
「あれ?Avid ってそのパテントをストローカーシリーズで
Hayesに盗まれたって訴訟起こしてませんでしたっけ?」
SRAM Suing Hayes For Patent Infringement
なんて事まで思い出してしまって・・・更には
あれー?Hayes の新型の
プライムってAvid 対策ぅ?
なんて所まで考えが及んでしまって・・・
・・・なんとも不純な・・・でもそこで止まらず、
「あれー?蛇足だけど、Hayes って数年前にHB Paformance Groupって名前を変えたんだけど、それって台湾でパートナーしてた「ムチャチョス」って会社が「Hayes」って名前を台湾で登録してしまっていて、関係が切れた時にその名前を使えなくしちゃったから、しょうがなくHayes が HBになっちゃったらしいよー。」
Hayes, Muchachos Settle Lawsuits
・・・なんていらん事まで
・・・・でもまあ、あれですよ、多分その内
Avid もラジアルを出すのではないかと、
マル。
- 関連記事
-
- Deity Cryptkeeper プロト
- RockShox Domain DC? あー、ドメインもダブルクラウンやるですかぁ
- Avid Elixir 3 を考えていたらサブじゃないプライム問題に繋がった件について
- 今だ、チャンスだ! 2011 Morewood Makulu
- Eric-San move on! Ray's Indoor Mountain Bike Park
theme : 自転車(スポーツ用)
genre : スポーツ